発表会・勉強会
年に1度、生徒さんたちが楽しみにしている発表会・勉強会の写真を集めました。一生懸命練習して舞台に立った生徒さんたちはみんなキラキラしています。
25周年記念 第12回発表会
2024年4月27日(土)鎌倉芸術館 大ホール
*バレエコンサート
*白鳥の湖 全幕(江藤勝己 振付)
・・・「オーケストラ・ジュネス」による生演奏にて
クリックで画像拡大
第11回勉強会
2023年4月8日(土)鎌倉芸術館大ホール
*バレエコンサート
*みにくいアヒルの子(江藤勝己 振付)
*オネーギン 全幕(江藤勝己 振付)
クリックで画像拡大
第11回発表会
2022年4月9日(土)鎌倉芸術館大ホール
*バレエコンサート
*ピアノコンチェルト(江藤勝己 振付)
*ジゼル 全幕(江藤勝己 振付)
クリックで画像拡大
第10回勉強会
2021年5月1日(土)鎌倉芸術館大ホール
*バレエコンサート
・・・オーロラの結婚、パ・キータ 他
*くるみ割り人形組曲
クリックで画像拡大
第10回発表会は2020年4月4日に開催予定でしたが、新型コロナ感染拡大の為、中止致しました。
20周年記念 第9回勉強会
2019年4月20日(土)よこすか芸術劇場
*バレエコンサート
*白鳥の湖 全幕(江藤勝己 振付)
クリックで画像拡大
第9回発表会
2018年4月28日(土)鎌倉芸術館大ホール
*バレエコンサート
*ドン・キホーテ 全幕(江藤勝己 振付)
クリックで画像拡大
第8回勉強会
2017年4月22日(土)よこすか芸術劇場
*バレエコンサート
*ラ・バヤデール 全幕 (江藤勝己 振付)
・・・「船橋たちばな管弦楽団」による生演奏にて
クリックで画像拡大
第8回発表会
2016年4月16日(土)鎌倉芸術館大ホール
*バレエコンサート
*シンデレラ 全幕(江藤勝己 振付)
クリックで画像拡大
第7回勉強会
2015年4月18日(土)鎌倉芸術館大ホール
*四季(江藤勝己 振付)
*ジゼル 全幕(江藤勝己 振付・指揮)
・・・「船橋たちばな管弦楽団」による生演奏にて
クリックで画像拡大
クリスマスコンサート
2014年12月6日(土)鎌倉芸術館小ホール
*バレエコンサート
ライモンダ、パ・キータ 他
*くるみ割り人形組曲
クリックで画像拡大
15周年記念 第7回発表会
2014年4月29日(火)鎌倉芸術館大ホール
*バレエコンサート
*ピアノコンチェルト(江藤勝己 振付)
*リーズの結婚 全幕(江藤勝己 振付)
クリックで画像拡大
第6回勉強会
2013年5月18日(土)鎌倉芸術館大ホール
*バレエコンサート
*眠れる森の美女 全幕(江藤勝己 振付)
クリックで画像拡大
第6回発表会
2012年5月12日(土)鎌倉芸術館大ホール
*バレエコンサート
*ラ・バヤデール 全幕(江藤勝己 振付)
クリックで画像拡大
第5回勉強会は2011年4月29日開催予定でしたが、東日本大震災の為、中止致しました。
第5回発表会
2010年5月8日(土)鎌倉芸術館大ホール
*バレエコンサート
*ラグタイムスウィーツ(江藤勝己 振付)
*コッペリア 全幕(江藤勝己 振付)
クリックで画像拡大
10周年記念 第4回勉強会
2009年4月11日(土)茅ヶ崎市民会館大ホール
*バレエコンサート
*白鳥の湖 全幕(江藤勝己 振付・指揮)
・・・「湘南管弦楽団」による生演奏にて
クリックで画像拡大
第4回発表会
2008年5月3日(土)きゅりあん(品川区総合区民会館)大ホール
*バレエコンサート
*シンデレラ 全幕(江藤勝己 振付)
クリックで画像拡大
第3回勉強会
2007年4月21日(土)藤沢市民会館大ホール
*バレエコンサート
*真夏の夜の夢 全幕(江藤勝己 振付)
クリックで画像拡大
第3回発表会
2006年4月15日(土)藤沢市民会館大ホール
*バレエコンサート
*くるみ割り人形 全幕(江藤勝己 振付)
クリックで画像拡大
第2回勉強会
2005年4月29日(土)藤沢市民会館大ホール
*バレエコンサート
*リーズの結婚 全幕(江藤勝己 振付)
クリックで画像拡大
第2回発表会
2004年5月1日(土)藤沢市民会館大ホール
*バレエコンサート
*四季(江藤勝己 振付)
クリックで画像拡大
第1回勉強会
2003年5月31日(金)テアトルフォンテ
*ドン・キホーテ(バルセロナの広場)
*バレエコンサート
*オーロラの結婚
クリックで画像拡大
第1回発表会
2002年6月30日(日)テアトルフォンテ
*バレエコンサート
*くるみ割り人形(お菓子の王国の魔法の城)
クリックで画像拡大