生徒の言葉

生徒の言葉

シニアクラス Yuri.K

私は3歳からバレエをはじめ、今年で24年目になります。学生時代は学業との両立に悩み、一度はバレエを辞めようと思ったこともありました。しかし、やっぱり亜希子先生に習うバレエが大好きで、続けたいという思いが強くありました。

 

 現在は看護師として働き、不規則な勤務に追われる毎日ですが、それでも柔軟に通えるレッスンスケジュールのおかげで、自分のペースで無理なく続けられています。社会人になってから、ひとつのことを長く続ける難しさを実感するようになり、ここまで続けてきたことは私にとって大きな自信になっています。また新たな出会いや同年代の仲間と励まし合えるこの環境は、日々の心の支えにもなっています。

 

 亜希子先生をはじめ、親身に指導してくださる先生方からは、バレエの楽しさや奥深さをたくさん学んできました。このスタジオでは技術だけでなく、人として大切な挨拶や礼儀、協調性も教えていただき、これらの習慣は仕事や日常生活にも大いに役立っています。加えて、発表会などの舞台での表現に挑戦する貴重な経験を得ることもでき、努力が実を結ぶ瞬間の達成感は、何にも代えがたい宝物です。

 

 これからもこのスタジオで、バレエを通じて成長し、さらに自分を高めていきたいと思います。

ジュニアAクラス Suzuna.k

私は3歳の時、友達がこのスタジオでバレエを習っていてとても楽しそうだったので、「私もバレエをやってみたい!」と体験レッスンに連れて行ってもらったのが始まりです。

レッスンに通うにつれ、踊るのってすごく楽しい!と思うようになりどんどんバレエを好きになっていきました。Cクラスのときには、発表会でのお姉さんたちの踊りに見とれていました。Bクラスの発表会では、ドン・キホーテで「キューピット達」として幕に参加することになり、振りを一生懸命覚えてたくさん練習したことを覚えています。そしてAクラスで初めてポワントを履いたときはすごく嬉しかったです!

もちろんバレエが上手くなるには楽しいことばかりではなく、何度か挫折しかけたこともありました。でも、今も楽しく続けられているのは、亜希子先生がいつも丁寧なご指導をしてくださり、そしてレッスンや練習に一緒に取り組む友達やお姉さんたちが、いつも仲良くしてくれるからだと思います。私はバレエがとても好きです。これからも亜希子先生のご指導を受け、日々レッスンに励み、発表会では全力で楽しみながら踊りたいと思います!

シニアクラス Tomomi.M

バレエは全くの初心者で、ホームページを見ても分からないことばかりでしたが、大人向けのレッスンが多く通いやすそうだなと思い、入会しました。高校卒業前のことです。その後、まさか娘と一緒にバレエを続けるなんて想像もしていませんでした。

一番驚いたことは、本気で指導をしてくださるということです。“大人だからできない”ではなく、どの筋肉をどう使ったら正しく体を動かせるのか熱心に伝えてくださいます。生徒同士でも教えあったり、自主練習をしたり、本気で取り組むからこそバレエの奥深さに魅了され、すっかり虜になりました。

産後は、レッスン回数が大幅に減り“あれもできなかった、これもできなかった“と以前よりも動けなくなった自分の姿に肩を落としました。一人ひとりの技術や体の状態に合わせた、厳しくも、決して無理ではない的確なご指導と、バレエも子育ても大先輩である亜希子先生の励ましに何度も救われてきました。

また、シニアクラスには目標となる仲間が多く在籍しています。年齢も、バレエ経験も様々、学業・仕事・家庭でそれぞれ忙しい中、レッスンに励む仲間の姿はとても刺激になります。大人になってから“趣味があっていいね”とよく言われますが、それは全くその通りで、このお教室でバレエを始められてよかったなとつくづく感じます。

今もレッスンをすればするほど、踊ってみたい曲・演目は尽きることがありません。これからもバレエを通して人生を豊かにしていけたらと思います。

ジュニアAクラス Yumeka.I

私は3歳からバレエを始め、約10年が経ちました。この10年間で亜希子先生には数えきれないほど多くのことを学びました。レッスンでは、一つ一つの細かい動きを丁寧に教えていただいています。生徒一人ひとりに合った的確なご指導で、どんどん上達する皆さんを見ていつも驚いています。バレエはすぐに上手くなったりするわけではなく、地道にコツコツと努力を続けなければならないため、それを精神的にも体力的にも耐えることが必要となります。何度も心が折れそうになりましたが、亜希子先生やスタジオの仲間たちがいてくださったおかげで、一緒に頑張れたと深く感じております。バレエスタジオAKIKOでは、発表会が毎年1回開催されます。私はその発表会が毎年とても楽しく、バレエをより一層好きになれたと感じています。近年ではパドドゥのチャンスもいただいており、男性と一緒にタイミングを合わせて踊ることの難しさを学びました。また今年の発表会では「ゲーテパリジェンヌ」のカンカンという役で出演させていただきましたが、踊る皆さんはもちろん、観ている方々にも楽しんでいただける舞台となり、バレエの面白さや楽しさを実感することができました。発表会以外にも、亜希子先生は日本ジュニアバレヱやA.M.ステューデンツへの入会、バレエ団の公演の機会なども与えてくださり、本当にさまざまな経験をさせていただきました。これらは私にとって貴重な思い出であり、今後の人生に大きく繋がっていくと確信しています。ここまで背中を押してくださった亜希子先生に心から感謝しております。これからも、この大好きなスタジオでバレエを続けていきたいと思っています。

シニアクラス Yoko.K

私は56歳からバレエを始めました。歳を取ってから新しいことを始めるのは思った以上に大変で、振りを覚えるのも他の人の何倍もかかり、忘れるのはあっという間です。手と足と顔の向き?右を覚えたと思ったらすぐ左⁈なので出来た時の感動は計り知れません。しかし、一度出来たからといって安心は出来ません。あれは夢だったのかと思う程あっという間に出来なくなります。
そんな私が今日まで続けてこられたのは熱心に指導して下さった亜希子先生はじめスタジオの先生方、いつも優しく教えてくれるスタジオのみんな、そして私の専任コーチである一緒に習い始めた娘のおかげです。私に教えるのは本当に根気のいる大変な事だったと思います。憧れだったトゥシューズを先生に履いて良いと言われた時には嬉しくて、すぐに娘に付き合ってもらい買いに行きました。履いた途端に現実に引き戻されました。みんなが履いて優雅に踊っていたのがこんなに大変なものだったとは…改めてスタジオのみんなの偉大さを知りました。そしてそのトゥシューズを履いて挑んだのが3度目の発表会の白鳥でした。それはもう必死で、必死だった記憶しかありません。それでも、夢が叶った瞬間でした。
私はスタジオのみんなと練習するのが大好きです。これからも、目標を高く持ってできる限り続けていきたいと思います。

ジュニアAクラス Hazuki.I

  私はバレエが大好きで、バレエスタジオAKIKOが大好きです!たくさんレッスンに行き、舞台にたくさん出ています。私は、元々チャレンジすることが苦手だったけど、亜希子先生をはじめ、色々な先生方にチャレンジすることの大切さを教えていただきました。そして、今では色々なコンクールに出させていただり、日本ジュニアバレヱのオーディションを受けたりして、チャレンジすることは楽しいと思えるようになりました。
 私には、バレエが好きな理由が3つあります。
 1つ目は、時々発表会等でオーケストラの生演奏で舞台に立つことが出来ます!生演奏は、よく音を聞かないといけないので緊張感がとてもありますが、音に合わせてきれいに踊りきれたときがとても楽しいです。
 2つ目は、亜希子先生は普段厳しいですが、出来るようになったことや、成長したことを褒めてもらえるのがとてもうれしいです。
 3つ目は、上手なお姉さんたちやお友だちと一緒にレッスンが出来ることです。レッスンに行くたびに新しい発見がたくさんあり、レッスンに行くのがとても楽しくなります。
 これからも大好きバレエを一生けんめいにがんばりたいです。
お問い合わせ